地域密着型サービス

ページID: 15261

このサービスは、守口市内に住民票を置かれている方が利用できます。

守口市内在住であっても、住民票を他市町村に置かれている場合は利用ができません。

介護予防認知症対応型通所介護

年配の男性が洋服を着ようとしているのを介助している女性のイラスト

認知症の高齢者がデイサービスセンターなどに通い、介護予防を目的とした入浴、排せつ、食事等の介護や機能訓練などを受けます。

費用のめやす(5~7時間未満利用の場合)
  サービス費用
要支援1

8,111円(自己負担812円~1,623円 ※1割負担の場合)

要支援2

9,053円(自己負担906円~1,811円 ※1割負担の場合)

※2024年4月1日時点

  • 費用は施設の種類によって異なります。
  • 食費は自己負担となります。

介護予防小規模多機能型居宅介護

女性が年配の女性の背中を石鹸で洗っているイラスト

「通所サービス」を中心に、「訪問」や「泊まり」を組み合わせて、入浴、排せつ、食事等の介護や機能訓練などを行います。

費用のめやす(同一建物に居住する者、1ヵ月につき)
状態の区分 サービス費用
要支援1

33,204円(自己負担3,321円~6,641円 ※1割負担の場合)

要支援2

67,102円(自己負担6,711円~13,421円 ※1割負担の場合)

※2024年4月1日時点

介護予防認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

年配の男性と女性がタオルを握り両手を頭の上に上げてストレッチをしている様子のイラスト

認知症の高齢者が少人数で共同生活をしながら、生活機能の向上のために、介護予防を目的とした入浴、排せつ、食事等の介護や機能訓練などを受けます。

費用のめやす(1日につき)
状態の区分 サービス費用
要支援2

8,063円(自己負担807円~1,613円 ※1割負担の場合)

※2024年4月1日時点

  • ユニット数により費用が変わります。
  • 要支援1の方は利用できません。
  • 居住費・食費は自己負担となります。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所健康福祉部高齢介護課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階北エリア
電話番号

06-6992-1610

06-6992-1612

06-6992-1613

06-6992-4010(安否確認ホットライン)
高齢介護課へのメールによるお問い合わせはこちらから