利用者負担について

ページID: 15251

費用の支払い

介護(予防)サービスを利用するときは、介護保険負担割合証に記載されている利用者負担割合に応じて、サービス費用の1割~3割を事業者に支払います。利用者負担割合は、サービスを利用する方の所得や世帯構成によって判定されます。

利用者負担割合判定の流れ

同一世帯に65歳以上の方が1人いる場合の図と同一世帯に65歳以上の方が2人以上いる場合の図

※65歳未満の方、住民税非課税の方、生活保護受給者は1割負担となります。

利用者負担額の例(要介護1、利用者負担割合が1割の方が月15万円分の介護サービスを利用した場合利用者負担額は15,000円となり、残額は介護保険より給付となる)図と支給限度額の図(要介護度ごとに、介護保険が利用できるサービス費用の限度額が決められている)

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所健康福祉部高齢介護課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階北エリア
電話番号

06-6992-1610

06-6992-1612

06-6992-1613

06-6992-4010(安否確認ホットライン)
高齢介護課へのメールによるお問い合わせはこちらから