令和6年3月31日に指定期間が満了する総合事業事業所について

ページID: 15025

令和6年3月31日までの有効期間の事業所

令和6年4月1日以降の指定更新について、

通常とは異なるスケジュールでの申請となります。

提出期限

令和5年11月1日~11月30日
※短期間に相当数の事業者の申請が見込まれます。提出期限を過ぎると令和6年4月1日までの決定が間に合わない可能性がありますのでご注意ください。

※上記期間終了後も、随時受付は行いますので、
指定更新を希望する事業所は下記の手順にて必ずご申請ください。

申請書の提出方法(詳細は対象事業のZIPファイルをご確認ください)

下記の『【通所サービス】指定更新申請書類一式(緩和・相当サービス)』『【訪問型サービス】指定更新申請書類一式(緩和・相当サービス)』を下記のメールアドレス宛にメールにより提出します。
※メールの送付時、件名は『【貴事業所名】令和6年4月1日付総合事業更新申請の提出について』としてください。
また本文内には必ず担当者名と電話番号を記載してください。

※メール到着後1週間以内に到着確認メールをお送りします。
1週間経過しても到着確認メールが届かない場合は、
不着の可能性がありますのでお電話にてお問合せください。
※原則メールでの提出ですが、メールでの提出が困難な事業所は書面での提出も可能とします。
ただし提出時の点検等は行いません。また書類の補正等の連絡は原則メールで実施しますので、
連絡の取れるメールアドレスを別途お知らせください。

送付先メールアドレス

Mori_kaigo@city-moriguchi-osaka.jp

令和6年4月1日以降に門真市、四條畷市で指定を希望の場合は、各市へお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所健康福祉部高齢介護課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階北エリア
電話番号

06-6992-1610

06-6992-1612

06-6992-1613

06-6992-4010(安否確認ホットライン)
高齢介護課へのメールによるお問い合わせはこちらから