家族介護慰労金
高齢者を在宅で介護している家族の方に、1年間介護保険サービスの利用をされなかった方に対して慰労金(年額10万円)を給付します。
事業概要
| 給付額 | 要介護者ひとりにつき年額10万円 | 
| 対象者 | 1. 65歳以上 2. 要介護4から5の認定を受けている方 | 
| 申請者 (給付対象者) | 要介護者を在宅で介護している家族介護者 | 
| 条件 | 1. 要介護者及び家族介護者が属する世帯の世帯員全員が非課税であること 2. 要介護者及び家族介護者の世帯が守口市内に居住していること 3. 介護保険サービスを利用していないこと ※通算して7日以内のショートステイ利用は可能 4. 90日以上入院していないこと | 
| 慰労金給付 対象期間 | 1月1日から12月31日 ※1月1日時点で要介護4以上の認定が必要です。 | 
| 申請期間 | 慰労金給付対象期間の翌年の2月1日から2月末日 ※原則申請期間を経過した申請は受付できません。 やむを得ない事由があり、市に認められた場合は3月末まで申請できます。 | 
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所健康福祉部高齢介護課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階北エリア
電話番号
06-6992-1610
06-6992-1612
06-6992-1613
06-6992-4010(安否確認ホットライン)
高齢介護課へのメールによるお問い合わせはこちらから
 
     
           
           
           
       
               
               
              
