熱中症予防

ページID: 1614

熱中症を予防しましょう

熱中症とは、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。

熱中症は梅雨入り前の5月ごろから発生し、7~8月に多発する傾向があります。特に暑くなりはじめた時期は、からだが暑さに慣れていないため、熱中症を起こしやすくなるので注意が必要です。

熱中症は、屋外だけでなく、屋内にいる時でも起こります。

熱中症を正しく理解し、予防に努めましょう。  

熱中症とは

熱中症は、高温多湿な環境で、体温の調整機能がはたらかず、体に熱がたまってしまうことで起こります。めまい、立ちくらみ、けいれん、頭痛、吐き気、意識消失などの症状が現れ、重症になると意識がもうろうとします。

熱中症を予防しましょう

暑さを避けましょう

涼しい服装や日陰に移動するなどして、暑さを避けましょう。適度にエアコンを使用し温度調整をしましょう。

こまめに水分を補給しましょう

のどが渇いていなくても、こまめに水分を補給しましょう。

体調に注意しましょう

1日3食の食事でバランスのよい食事で体調をととのえましょう。寝不足など体調不良の時には、熱中症になりやすいため注意しましょう。

熱中症に関する情報リンク集

厚生労働省

環境省

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所健康福祉部健康推進課
〒570-0033 大阪府守口市大宮通1-13-7
市民保健センター3階
電話番号
06-6992-2217
06-6992-2422(公害専用ダイヤル)
健康推進課へのメールによるお問い合わせはこちらから