再エネ電力共同調達プロジェクトについて【株式会社エナーバンクとの事業連携】
2050年までに市内の温室効果ガスの実質排出量をゼロにする「カーボンニュートラル」の実現を目指すため、令和7年4月30日、株式会社エナーバンクと「再生可能エネルギー電力の利用促進に関する共同購入プロジェクトに係る連携協定」を締結しました。
この協定は、市内事業者等に向け、再エネ電力共同購入オークション(エネオク)を実施することで、再エネ電力の利用促進を図り、市内の脱炭素社会の実現に寄与することを目的としています。
参加事業者のメリット
- コストの抑制
- 最適な料金メニューの選択
- 事務量の削減
対象
守口市内に事業所を有する事業者(電力区分:特別高圧・高圧・低圧対象)
募集期間
令和7年7月1日から9月30日まで
共同調達の流れ(概要)

詳細・お申込み
事業の詳細やお申込みは専用WEBサイトをご覧ください。
【7月24日(木曜日)】事業者向け脱炭素経営セミナーのご案内(大東市環境室主催)
大東市環境室主催の中小企業向け脱炭素セミナーが開催されます。
同セミナーでは、上記エネオクの説明の他、中小企業を取り巻く脱炭素経営の現状や中小企業が活用可能な支援制度等をお話します。
ぜひお申込みの上、ご参加ください。
詳細は、以下のリーフレットをご確認ください。
日時
令和7年7月24日(木曜日) 14時から16時まで
- その後、30分程度の個別相談
対象
中小企業の経営者、脱炭素担当者等
会場
大東市立市民会館 3階中会議室
- 大東市曙町4-6
詳細・お問合わせ・お申込み
以下のリーフレットをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所環境下水道部環境対策課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所6階北エリア
電話番号
06-6992-1508(公害担当)
06-6992-1511(美化・衛生担当)
06-6991-3840(廃棄物担当)
環境対策課へのメールによるお問い合わせはこちらから