サステナブルファッション環境省モデル実証事業について

ページID: 19560

サステナブルファッションの環境省モデル実証事業に参加します

不要になった衣類の回収からリユース、リサイクル等の循環を構築し、効率的・効果的で、かつ持続可能なサーキュラーエコノミーの実現を目指します。

サステナブルファッションの環境省モデル実証事業として、守口市では衣料品の回収ボックスを設置します。

衣料品回収ボックスの写真

回収対象

●衣料品
※なお、肌着類、着物・帯、カバンや靴などの雑貨類、シーツや布団などの寝具類は回収対象外です。また、汚れがひどいものについてはご遠慮ください。

●回収期間
2025年10月1日(水曜日)~11月2日(日曜日)

●回収場所
守口市役所本庁舎 回収ボックス(1階東側エレベーター横) 

関連リンク

oHOHo CYCLE PROJECT
(10月6日~19日の間、梅田地区デジタルサイネージにoHOHoサイクルプロジェクトを掲出。場所:阪急デジタルサイネージ2階コンコース、阪急梅田グランドビジョン、JR西日本J・ADビジョンWEST大阪駅ルクア前)

大阪府におけるサステナブルファッションの推進について

【終了】守博2025に回収ボックスを設置します

【終了しました】

2025年10月4日(土曜日)開催の守博2025に回収ボックスを設置します。

設置場所 守口市駅前カナディアンスクウェア
設置時間 10時から16時まで

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所環境下水道部環境対策課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所6階北エリア
電話番号
06-6992-1508(公害担当)
06-6992-1511(美化・衛生担当)
06-6991-3840(廃棄物担当)
環境対策課へのメールによるお問い合わせはこちらから