公共下水道の使用開始等について
公共下水道の使用開始等について
公共下水道の使用を開始し、休止し、廃止し又は再開しようとする場合に提出いただく書類です。
届出義務者
掘削を伴う工事を行う場合で、地下水(湧水)を公共下水道に排水を行う必要がある方
提出書類
〇開始前
公共下水道への排水を開始される1週間前までに、以下の書類を下水道課へご提出ください。
1.公共下水道使用届(開始)
2.下水道使用量認定申請書
3.事業概要のわかる資料
4.公共桝までの排水経路のわかる資料
※工事に伴う地下水等については、必ずノッチタンクで沈砂してから排水してください。
※水質基準に満たない汚水については、必ず中和してから排水してください。
※排水開始前に排水経路及び水質を確認させていただきます。
【様式】
公共下水道使用届(開始) (Wordファイル: 32.0KB)
下水道使用量認定申請書 (Excelファイル: 20.0KB)
〇開始後
工事に伴う地下水等の排水は、下水道使用量の認定を行い、下水道使用料を請求させていただきます。
以下の書類を毎月ご提出ください。
1.地下水等の使用水量報告書
【様式】
地下水等の使用水量報告書 (Excelファイル: 35.0KB)
また、使用開始後、使用の態様を変更したときは、以下の書類をご提出ください。
1.下水道使用量認定変更届
2.変更後の図面等資料
【様式】
下水道使用量認定変更届 (Excelファイル: 20.0KB)
〇完了後
工事に伴う地下水等の排水完了後、以下の書類をご提出ください。
1.公共下水道使用届(廃止)
2.下水道使用量認定廃止届
【様式】
公共下水道使用届(廃止) (Wordファイル: 32.0KB)
下水道使用量認定廃止届 (Excelファイル: 20.0KB)
罰則
5万円以下の過料(守口市下水道条例第33条)
・使用開始等の届出を怠った者
・使用態様等変更の届出を怠った者
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所環境下水道部下水道課・総務担当
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6992-1747
下水道課へのメールによるお問い合わせはこちらから