第2日(9月30日)

ページID: 19725

注意(免責)事項

  • この録画映像は、守口市議会の公式記録ではありませんので、公式記録は会議録(文字)をご覧ください。
  • 録画映像は、「私的使用」や「引用」など著作権法で認められている適切な方法で利用する場合を除き、無断使用・無断転載することはできませんのでご注意ください。
  • 発言が取り消しとなった箇所については、無音声となります。
  • 映像再生時に利用されているパソコンの環境(機種・性能等)やインターネット接続の回線状況により、映像や音声に不都合が生じる場合がありますので、ご了承ください。

開議

録画内容
  • 開議
  • 会議の成立
  • 会議録署名議員の指名
  • 議案第53号 職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例案(原案可決)
  • 議案第55号 守口市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例案(原案可決)
  • 議案第56号 守口市コミュニティセンター条例の一部を改正する条例案(原案可決)
  • 議案第57号 令和7年度守口市一般会計補正予算(第6号)(原案可決)
  • 議案第60号 令和7年度守口市一般会計補正予算(第7号)(原案可決)
  • 議案第58号 令和7年度守口市特別会計介護保険事業補正予算(第2号)(原案可決)
  • 議案第59号 令和7年度守口市水道事業会計補正予算(第2号)(原案可決)
  • スポーツ関係団体補助金及び市スポーツ協会に係る問題に関する調査特別委員会の設置について(決定)
  • 選任第5号 スポーツ関係団体補助金及び市スポーツ協会に係る問題に関する調査特別委員会委員の選任について(選任)
  • 決議案第4号 瀬野憲一市長及び田中実教育長によるパワーハラスメント疑惑の調査に関する決議案(提案趣旨弁明・原案可決)
  • 選任第6号 瀬野憲一市長及び田中実教育長によるパワーハラスメント疑惑に関する調査特別委員会委員の選任について(選任)

一般質問 大阪維新の会守口市議会議員団 山口 たくや 議員

質問項目
  1. 栄養素の食育と不登校支援について
  2. 認知症前の支援について
  3. 高齢者支援について
  4. 児童生徒への習い事支援について
  5. トイレへのベビーチェア設置について
  6. 子育て支援について
  7. 保育園の未利用児童について

一般質問 守口未来会議 服部 浩之 議員

質問項目
  1. 防災について
  2. 下水道施設の老朽化と管路マネジメントについて
  3. 夏場の高温によって高騰した電気代の補助について
  4. 守口市駅北側の土地利用と、周辺の再開発について
  5. 旧市民会館跡地と旧国際交流センター跡地の活用について
  6. 市内の生活利便性の地域格差について
  7. 高齢者の買い物弱者対策について
  8. IT企業の誘致について
  9. 自転車の交通違反制度の改訂に伴う、市としての啓発活動について
  10. 公園や遊歩道の緑や街路樹の適切な樹種の選定・配植について
  11. 高齢者のフレイル予防の推進について
  12. 守口の魅力発信について
  13. 教育について

一般質問 日本共産党守口市会議員団 由井 龍一郎 議員

質問項目
  1. 外国人が優遇されているという虚偽の情報について
  2. 保険証廃止後の国民健康保険料滞納世帯への対応について
  3. 市立学校における空調設備について

一般質問 守口市議会公明党 松本 満義 議員

質問項目
  1. 守口市の介護保険施策の方向性の周知について
  2. 職員の業務中のミスについて
  3. 令和7年2月定例会について
  4. 常任委員会における理事者の答弁について
  5. 2月定例会の田中教育長の疑義に対する教育委員会の認識について

一般質問 自由民主党守口市議会議員団 水原 慶明 議員

質問項目
  1. 予算成立の遅延と市政混乱の責任について
  2. 令和7年度市政運営方針について
  3. 守口市の組織の在り方について
  4. 市職員へのアンケート調査について
  5. 組織の風通しについて
  6. 令和7年度予算の執行方針と令和8年度予算の編成方針について

閉会

録画内容
  • 閉会

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所議会事務局
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所9階北エリア
電話番号
06-6992-1782
議会事務局へのメールによるお問い合わせはこちらから