マイナンバーカードでマイナポイント
お好きなキャッシュレス決済で使えるポイントが
上限5,000円分(付与率25パーセント)もらえちゃう!!
マイナンバーカードを使って、マイナポイントの予約・申し込みを行い、ご自身で選択したキャッシュレスサービスで、チャージやお買い物をするとポイントが付与されるのが「マイナポイント」の仕組みです。
幅広いキャッシュレス決済サービスが使えます(一部対象外があります)。
ICカード(電子マネー)
二次元コード決裁
クレジットカード
お知らせ
2022年1月1日からマイナポイント第2弾を実施します。
(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方(マイナンバーカードをこれから取得される方も含みます。)
・・・・・最大5,000円相当のポイント
2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、2022年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。
(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(既に利用申込みを行った方も含みます。)
・・・・・7,500円相当のポイント(ポイントは、令和4年度で付与される予定です。)
(3)公金受取口座の登録を行った方(口座登録手続は今後開始予定です。)
・・・・・7,500円相当のポイント(ポイントは、令和4年度で付与される予定です。)
※(2)・(3)のポイント付与の詳細などについては、総務省のホームページをご覧ください。
マイナポイントの予約方法リーフレット(PDF:633.4KB)
市役所にてマイナンバーカードを交付(受け取り)した後、上記電子マネー決裁のカードがあれば、予約の設定をお手伝いします。
電子証明書の更新から24時間は、マイナポイントの予約申し込みができませんのでご注意ください。
-
守口市役所市民生活部総合窓口課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所2階北エリア
電話番号
06-6992-1525(庶務担当)
06-6992-1524(年金担当)
06-6992-1526(戸籍担当)
06-6992-1530(住民異動・外国人住民・印鑑登録・住居表示・マイナンバー担当)
06-6992-1569(証明発行担当[委託事業者])
06-6992-1527(パスポート担当[委託事業者])
メールによるお問い合わせは相当な時間がかかりますので、お急ぎの場合は電話によるお問い合わせをお願いします。
総合窓口課へのメールによるお問い合わせはこちらから。回答に時間がかかりますのでご了承ください。
(市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。