コンビニで署名用電子証明書の暗証番号初期化や再設定ができるようになりました
e-Taxなどに使用する署名用電子証明書の再設定がコンビニでもできるようになりました
コンビニのマルチコピー機で、マイナンバーカードの署名用電子証明書(6桁以上16桁以下の暗証番号)の再設定、初期化(ロック解除)ができるようになりました。
(注意) 数字4桁の暗証番号は、サービス対象外です。
手続き可能なコンビニエンスストア (一部店舗除く)
セブン-イレブン
ローソン
手続き可能なコンビニの最新状況は、下記のサイトでご確認ください。
「署名用パスワードをコンビニで初期化(コンビニでキオスク端末を使う)」(外部サイトへリンク)
手続き方法
手順1 コンビニに行く前に専用アプリをダウンロードし、必ずアプリ上で事前予約が必要です。
Android「JPK暗証番号リセット」 (外部サイトへリンク)
iPhone「JPK暗証番号リセット」(外部サイトへリンク)
(注意)専用アプリは「JPK暗証番号リセット」で検索して、インストールしてください。
(注意)事前予約完了後24時間以内に利用可能なコンビニで手順2の操作を行ってください。
手順2 マイナンバーカードを持参し、コンビニのマルチコピー機で操作を行います。
操作手順の詳細については、下記のサイトで確認することができます。
地方公共団体情報システム機構「署名用パスワードをコンビニ等で初期化・再設定」
本件に関する問い合わせ
マイナンバーカード総合フリーダイヤル
0120-95-0178
-
守口市役所市民生活部総合窓口課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所2階北エリア
電話番号
0120-925-658(マイナンバーカードコールセンター[委託事業者])
06-6992-1523(おくやみ担当[委託事業者])
06-6992-1569(戸籍・住民票証明発行担当[委託事業者])
06-6992-1527(パスポート担当[委託事業者])
06-6992-1530(住民異動・外国人住民・印鑑登録・住居表示・マイナンバー担当)
06-6992-1526(戸籍届出担当)
06-6992-1524(年金担当)
06-6992-1525(庶務担当)
メールによるお問い合わせは相当な時間がかかりますので、お急ぎの場合は電話によるお問い合わせをお願いします。
総合窓口課へのメールによるお問い合わせはこちらから。回答に時間がかかりますのでご了承ください。
(市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。