地域包括支援センター
地域包括支援センターとは
-
適切な介護予防のために…
介護予防サービスのケアプラン作成や効果の評価などを行います。 -
高齢者みなさんの権利擁護のために…
虐待防止や虐待の早期発見などで高齢者の権利擁護に必要な援助を行います。 -
様々な問題を解決するために…
介護以外にも高齢者に関する様々な相談を受け、必要なサービスにつなぎます。 -
いつでも必要なサービスが提供されるために…
ケアマネジャーさんの指導など後方支援を行います。
地域包括支援センターでは…相談は無料。お気軽にご相談ください
守口市内 地域包括支援センター 連絡先一覧
居住地域によって次の6か所に分かれております。
包括センター名 | 所在地電話番号 | 小学校区担当地区 |
---|---|---|
守口第1 地域包括支援センター |
大久保町 3丁目30番21号 電話番号:06-6904-8900 |
よつば(旧大久保・旧東)・梶・藤田・八雲東(大日東町1番~10番) |
守口第2 地域包括支援センター |
大日町 1丁目11番11号 電話番号:06-4393-8401 |
庭窪・金田・佐太 |
守口第3 地域包括支援センター |
八雲中町 3丁目13番17号 電話番号:06-6908-2808 |
八雲・下島 |
守口第4 地域包括支援センター |
京阪本通 2丁目5番5号 電話番号:06-4250-7878 |
八雲東(大日東町1番~10番を除く)・守口・さつき(旧滝井) |
守口第5 地域包括支援センター |
大宮通 1丁目13番7号 電話番号:06-6992-1180 |
さつき(旧春日)・さくら(旧三郷・旧橋波) |
守口第6 地域包括支援センター |
南寺方南通 3丁目4番13号 電話番号:06-6997-3336 |
寺方南(旧寺方・旧南)・錦 |
- 開催日時については、各担当地区の地域包括支援センターへお問合せください。
- 原則として、小学校区単位を基本に生活圏域を設定していますので境界上の地域では同じ町であっても生活圏域が異なる場合があります。
- 町名別地域包括支援センター担当地区割については、守口市地域包括支援センター担当地区割早見表をご覧下さい。
守口市地域包括支援センター担当地区割早見表(EXCEL:52KB)
-
守口市役所健康福祉部高齢介護課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階北エリア
電話番号
06-6992-1610(高齢福祉担当)
06-6992-1612
06-6992-1613(介護福祉担当)
06-6992-4010(安否確認ホットライン)
高齢介護課へのメールによるお問い合わせはこちらから
(市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください)