婚姻届を記念用に
記念用婚姻届の配布を開始しました
市では、今年市制施行70周年を迎えることから、市のおもてなしの一環として、平成28年4月28日(木曜日)から、結婚したふたりの手元に残せる「記念用婚姻届」の配布を開始しました。
正式な戸籍の届出には使用できませんが、婚姻届に記載した事項に加えて、ふたりの誓いの言葉や写真添付欄を設けています。
総合窓口課で無料配布しているほか、市ホームページからもダウンロードできますので、ふたりの記念にぜひご利用ください。
また、記念撮影用に守口市シンボルキャラクター「もり吉」のフォトボードを総合窓口課に設置しています。あわせてご利用ください。
(注意)記念撮影用のカメラは窓口にありませんので、ご自身のカメラを持参してください。
-
守口市役所市民生活部総合窓口課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所2階北エリア
電話番号
06-6992-1525(庶務担当)
06-6992-1524(年金担当)
06-6992-1526(戸籍担当)
06-6992-1530(住民異動・外国人住民・印鑑登録・住居表示・マイナンバー担当)
06-6992-1569(証明発行担当[委託事業者])
06-6992-1527(パスポート担当[委託事業者])
メールによるお問い合わせは相当な時間がかかりますので、お急ぎの場合は電話によるお問い合わせをお願いします。
総合窓口課へのメールによるお問い合わせはこちらから。回答に時間がかかりますのでご了承ください。
(市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。