働き方を変えてみませんか?守口市テレワークオフィス
守口市テレワークオフィスとは
テレワークオフィスで、今の働き方を変えてみませんか?
守口市は市民の皆様の「新しい働き方」を応援します
「テレワーク」とは、ICTを使って時間や場所を有効活用する柔軟な働き方のこと。国の「働き方改革」においても、注目されている新しい「働き方」です。守口市は、いちはやく、市民の皆様が柔軟に働ける拠点として「テレワークオフィス」を開設しています。
市民の皆様の新しい働き方を応援します!気軽にお立ち寄りください。お待ちしています!
※予約不要です。
テレワークオフィスを利用するとどんなことが変わるの?
・毎日、満員電車で通勤するのがつらい
家の近くのテレワークオフィスに出勤するならラッシュの時間帯をはずせます。
・もっと子育てに参加したいが時間が・・・
家や保育園の近くのテレワークオフィスに出勤すれば、時間のロスなく保育園の送り迎えが出来ます。
・営業のあとは会社に戻って残業・・・
営業と営業の間の時間は会社に戻らず近くのテレワークオフィスの活用でロス時間なし。
『働き方改革』に取り組む企業のためのワーキングスペース
守口市テレワークオフィスは、企業で働く社員の方が、通勤時間や、移動時間を有効に活用し、オフィス以外でも「いつもの仕事」ができるワーキングスペースです。
・営業拠点や第2のオフィス(サテライトオフィス)に
テレワークオフィスを拠点とすることで、営業効率が向上。
オフィス経費や通勤費などの経費削減、災害時のリスク分散を実現します。
・業務IT化による生産性向上
業務のIT化で、情報・知識・技術の共有がスムーズに。
テレワークオフィスでの業務が御社の生産性向上につながります。
・家族に近い場所で勤務
育児・介護などで、時間や場所に制限のある社員が、最寄りのテレワークオフィスで働き続けることができます。社員の離職防止・人材確保につなげます。
・通勤時間を有効活用
通勤時間を、子育てや家族との時間、また自分を磨く時間にできることで、社員のワー
ク・ライフ・バランスを向上できます。
地図情報
-
守口市役所市民生活部地域振興課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6992-1490
地域振興課へのメールによるお問い合わせはこちらから
(市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください)