令和6年6月3日(月曜日)午前6時31分に発報された緊急地震速報について
緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国から住民まで瞬時に伝達するシステム、「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を国が構築しており、携帯電話に配信される緊急速報や本市に設置されている防災行政無線を自動起動させ、緊急情報を瞬時に伝達することになっています。
令和6年6月3日(月曜日)午前6時31分に発報された緊急地震速報は、このシステムにより国が伝達したものです。
本市においては、緊急地震速報が出た場合、以下の基準により防災行政無線が自動で伝達します。
震度 | 震度4/震度5弱/震度5強/震度6弱/震度6強/震度7 |
長周期地震動階級 | 階級3/階級4 |
受信対象地域 | 大阪府北部 |
今回は、気象庁が大阪府北部の震度を「震度3から4」と予測したことから、防災行政無線が緊急情報を伝達しました。あくまで予測であるため、実際には揺れない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
【参考】 「全国瞬時警報システム(Jアラート)」のしくみ
※総務省消防庁HPより
詳しくは、総務省消防庁HPをご覧ください。
防災行政無線(屋外スピーカー)による放送内容
緊急情報の種類 | 警報音 | 音声メッセージの内容 |
---|---|---|
緊急地震速報 | チャイム音 | 緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。 |
防災行政無線の内容を聞き取れなかった場合の連絡先
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所危機管理室
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所4階南エリア
電話番号
06-6992-1496
06-6992-1497
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから