#もりスマイル フォトコンテスト2022
募集期間 12月1日(木曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
Instagramで写真を募集
募集期間
令和4年12月1日(木曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
応募条件
(1)Instagram
・応募及び投票についてはInstagramでのアカウント作成が必要
・市公式Instagramアカウント(moriguchi_smile)をフォローしていること
(2)写真
#守口市スポット2022
→守口市内の風景やスポット等(公園、地区コミュニティセンター・市立図書館・エナジーホール・市民体育館・もりぐち歴史館等の公共施設で撮影された写真。公共施設以外にも市内の施設(社寺、文化財等)で撮影された写真も可。
#守口市の子どもたち2022
→守口市の子どもが写っている写真(市内で撮影したもの)
応募方法・投稿内容(必須)
Instagramでの投稿のみ
▽#もりスマイルフォトコンテスト2022
#もりスマイル
#守口市スポット2022または#守口市の子どもたち2022
の3つの#をつけて投稿
▽1写真に付き1タイトルをキャプションに記載
(複数枚投稿の場合も可能であるが、投稿分のタイトルをスライドの順番に記載すること)
▽過去に撮影・投稿したものでも可
(ただし、過去の#もりスマイルフォトコンテストに出していないものに限る)
注意事項
応募するにあたり、以下のような作品の投稿は行わないでください。該当する場合は削除する場合があります。
- 他人の知的財産権・肖像権などの権利やプライバシーなどの侵害、いやがらせや悪口による名誉・信用を傷つけることや差別など、他人に不利益を与える作品
- 公序良俗に反する内容およびその他閲覧者を不愉快にさせる内容
- 広告宣伝、営業活動、選挙活動、特定の思想・宗教への勧誘などを目的とする作品
- 守口市が悪質または不適切と判断する場合
応募があった時点で下記注意事項の内容に同意したものとみなします。
・応募条件、応募方法が守られていない投稿は受付しません。
・市公式Instagramや広報もりぐちなど市の作成物へ掲載する場合がありますが、こちらから投稿者へ連絡はしません。また、掲載予定を尋ねられてもお答えできません。
・投稿回数、提出枚数に制限はありません。
・Instagramのアカウントが「非公開」に設定されている場合は、掲載ができませんので「公開」にしてください。
・投稿される写真は、著作権または所有権が応募者ご自身にあるものに限ります。第三者の承諾などが必要な時は、応募者の責任で当該承諾を得た上で投稿、提出してください。肖像権についても同様です。
・第三者から権利侵害、損害賠償などの苦情、異議申立てがあった場合、市
は一切責任を負わず、応募者が、費用負担を含め全て対処してください。
・応募・投票等にかかる通信費等について市は負担しません。
・市は本事業を、事前に通知する事なく変更、中止、中断、終了できるものとし、それによって生じた損害については、一切責任を負いません。
・投稿された写真をホームページ、公式SNS、動画やポスターなどに使用し、市内外へ発信する場合があります。予めご了承ください。なお、応募者は、応募写真に関し、著作者人格権を一切行使せず、タイトル、アカウント名、写真に関するコメントなどの表示、公表、トリミングや表現方法の変更などは、市の判断で自由に行えるものとします。
投票期間 令和5年2月13日(月曜日)~3月17日(金曜日)
投票期間
令和5年2月13日(月曜日)~令和5年3月17日(金曜日)
採用方法
投稿された写真の中から魅力創造発信課でコンテスト用写真を複数枚精査します。
必ずしも投稿された写真が選ばれるわけではありません。
投票方法
Instagram(moriguchi_smile)内のコメント欄での投票及び守口市役所1階情報発信コーナー及び2階情報コーナーで直接投票
結果通知
令和5年3月27日以降にInstagramダイレクトメッセージにて通知し、
投票結果1位に
#守口市スポット2022
「広報もりぐち表紙掲載および景品(茶味ペア食事券 5,000円分)」
#守口市の子どもたち2022
「広報もりぐち表紙掲載および景品(株式会社田村製作所 TAMURAミニ財布 24,310円相当)」
をプレゼント。景品贈呈は直接来庁のみ。
結果後、市役所1階情報発信コーナー及び2階情報コーナーにて#もりスマイルフォトコンテスト2022を展示予定です。
-
守口市役所企画財政部魅力創造発信課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所4階北エリア
電話番号
06-6992-1353
06-6992-1356
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから
その他市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください