追加接種(3回目接種以降)について(12歳以上)

ページID: 2416

令和5年度以降の接種について

   令和5年5月8日付けで、新型コロナウイルス感染症が〈5類〉に引き下げられたことにより、新型コロナワクチンの接種は以下のとおり変更されます。

令和5年9月20日以降

   令和5年秋開始接種として、初回接種を完了した全ての方が接種可能な期間です。期間内に一度、XBB株対応ワクチンを接種することが可能です。

※令和5年秋開始接種は、初回接種後オミクロン株対応ワクチンを何回接種したかに関わらず、初回接種を完了していれば接種の対象です。

XBB株対応ワクチン接種について

  令和5年9月20日よりXBB株対応ワクチンを接種に使用します。

接種の目的

   1価の従来型ワクチンを上回る重症化予防効果が期待されることにより、重症化予防を目的に接種を行います。

対象者

   初回接種(1,2回目接種)を完了した12歳以上の方。

   初回接種後オミクロン株対応ワクチンを接種したかどうかに関わらず、初回接種を完了していれば接種の対象です。

接種間隔

   最終接種から3か月以上。

令和5年秋開始接種の接種券発送時期

前回接種日 接種券発送 予約受付開始
〈令和5年春開始接種〉を5月に接種 9月8日 接種券届き次第
〈令和5年春開始接種〉を6月に接種 9月20日 接種券届き次第

〈令和4年秋開始接種〉を令和4年11月30日までに接種し、

〈令和5年春開始接種〉の対象者に該当しない方

10月4日

接種券届き次第

〈令和4年秋開始接種〉を令和4年12月1日以降に接種し、

〈令和5年春開始接種〉の対象者に該当しない方

10月18日 接種券届き次第
〈令和5年春開始接種〉を7月に接種

10月24日

接種券届き次第
〈令和5年春開始接種〉を8月から9月19日までの間に接種

11月15日

接種券届き次第

   上記以外の方は、お手元にある接種券が使用できますので、そちらをご利用ください。

薬事承認されたXBB株対応ワクチン

12歳以上の方

  • ファイザー社(XBB株の1価ワクチン)
  • モデルナ社(XBB株の1価ワクチン)
  • 第一三共社(XBB株の1価ワクチン)

ポリエチレングリコールにアレルギー反応を起こしたことがある、起こされる可能性がある方の追加接種について

   ファイザー社とモデルナ社のワクチンは、ポリエチレングリコールを含むワクチンとなります。ポリエチレングリコールに対するアレルギーをお持ちで接種を控えられていた方は、武田社ワクチン(ノババックス)の接種をご検討ください。令和5年秋開始接種としても使用することができるワクチンです。

   武田社ワクチン(ノババックス)は、初回接種追加接種共に12歳以上の方が接種可能です。

   3回目以降接種は前回接種日から6か月の間隔を空ける必要があります(ファイザー・モデルナの3か月よりも接種間隔が長いですのでご留意ください)。 

   武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される方は、大阪府の接種会場をご利用ください。詳しくは下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所健康福祉部健康推進課
〒570-0033 大阪府守口市大宮通1-13-7
市民保健センター3階
電話番号
06-6992-2217
06-6992-2422(公害専用ダイヤル)
健康推進課へのメールによるお問い合わせはこちらから