海外在住で守口市に一時帰国する人の接種について
海外から日本国内(守口市)に一時帰国している人が接種を希望する場合について、下記のとおり案内します。
1 成田空港または羽田空港内での接種
8月1日から、日本国内に住民票を有しない海外在留邦人等の人の中で、在留先での新型コロナウイルスのワクチン接種に懸念等を有し、日本に一時帰国してワクチン接種を行うことを希望する人を対象に成田空港及び羽田空港においてワクチン接種事業を実施しています。
予約方法など詳しい情報は、外務省のHP「日本での新型コロナウイルス・ワクチン接種を希望する海外在留邦人等の皆様へのお知らせ」よりご確認ください。
2 守口市内で接種を希望する場合
日本国籍を有しており、海外から日本国内(守口市)に一時帰国している人で、守口市に住民登録がない人は、以下の必要書類をご準備いただき、接種券発行をご申請ください。
※新型コロナウイルスのワクチン接種を受けるには、原則として、住民登録を行った上で接種券発行をご申請いただく必要があります。住民登録については、総合窓口課にご相談ください。
必要書類
1 接種券発行申請書 (PDF)
※申請理由は「その他」にチェックの上、「一時帰国」と記入してください。
2 住民票が日本国内に無いことを証明できる書類(戸籍の附票など)
3 居住地(守口市)の住所が確認できる書類(公共料金の領収書など)
4 旅券(パスポート)の顔写真ページの写し
申請書の提出先
守口市新型コロナウイルスワクチン接種相談センター
〒570-0033 大阪府守口市大宮通1-13-7 市民保健センター3階
(電話番号:0120-365-285、土日祝日含む毎日9:00~17:30)
※申請を受理してから、1週間程度で接種券を発送します。
-
守口市役所健康福祉部新型コロナワクチン接種推進室
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階
電話番号
06-6992-1221(代表)
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから
その他市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。