第2日(12月23日)

ページID: 18379

注意(免責)事項

  • この録画映像は、守口市議会の公式記録ではありませんので、公式記録は会議録(文字)をご覧ください。
  • 録画映像は、「私的使用」や「引用」など著作権法で認められている適切な方法で利用する場合を除き、無断使用・無断転載することはできませんのでご注意ください。
  • 発言が取り消しとなった箇所については、無音声となります。
  • 映像再生時に利用されているパソコンの環境(機種・性能等)やインターネット接続の回線状況により、映像や音声に不都合が生じる場合がありますので、ご了承ください。

開議

録画内容
  • 開議
  • 会議の成立
  • 会議録署名議員の指名
  • 議案第76号 守口市消費生活センター相談業務委託事業者プロポーザル選定委員会条例を廃止する条例案(原案可決)
  • 議案第77号 守口市障害者・高齢者交流会館条例を廃止する条例案(原案可決)
  • 議案第78号 守口市道路占用料条例の一部を改正する条例案(原案可決)
  • 議案第80号 守口市立わかくさ・わかすぎ園の指定管理者の指定について(修正可決)
  • 議案第81号 守口市立図書館及び大日公園の指定管理者の指定について(原案可決)
  • 議案第82号 建物等の譲渡について(原案可決)
  • 議案第83号 土地の処分について(原案可決)
  • 議案第84号 令和6年度守口市一般会計補正予算(第6号)(修正可決)
  • 議案第85号 令和6年度守口市特別会計介護保険事業補正予算(第1号)(原案可決)
  • 議案第86号 令和6年度守口市下水道事業会計補正予算(第3号)(原案可決)
  • 議員提出議案第2号 守口市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例案(提案趣旨弁明・原案可決)
  • 議案第88号 特別職の職員の給与に関する条例及び特別職の職員の給与に関する条例等の臨時特例に関する条例の一部を改正する条例案(提案理由説明・原案可決)
  • 議案第89号 職員の給与に関する条例及び守口市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例案(提案理由説明・原案可決)
  • 議案第90号 令和6年度守口市一般会計補正予算(第7号)(提案理由説明・原案可決)
  • 社会教育関係団体補助金に関する事務調査報告について(原案可決)
  • 決議案第2号 瀬野憲一市長に対する辞職勧告決議案(提案趣旨弁明・原案可決)
  • 決議案第3号 須田弘樹副市長に対する辞職勧告決議案(提案趣旨弁明・原案可決)

一般質問 守口市議会公明党 寺嶋 美和 議員

質問項目
  1. 小中学校の安全対策について
  2. 手話言語条例制定について
  3. 高齢者見守りキーホルダー導入について
  4. 投票所での支援と投票に関してよくある質問への対応について
  5. もりぐち歴史館の修繕と維持管理について
  6. 私道舗装工事助成金の助成率アップと周知について
  7. 府道の交通安全対策の促進について
  8. にぎわい交流施設整備基本計画の今後の工程について
  9. 守口市補助金適正化ガイドラインの策定について

一般質問 大阪維新の会守口市議会議員団 武田 賢一 議員

質問項目
  1. PTA活動と会費の無償化について
  2. 学校の校区選択区域について
  3. 自治会等の防犯灯の電気代について
  4. 守口市民雪まつり開催について

一般質問 日本共産党守口市会議員団 寺本 けんた 議員

質問項目
  1. 教育のデジタル化について
  2. 受動喫煙の防止について
  3. 市が所有する土地の売却について
  4. 子ども見守り強化事業に係る委託料の精算について

一般質問 守口未来会議 福西 寿光 議員

質問項目
  1. 圧死を防ぐための防災ベッド設置補助制度の導入について
  2. コミュニティセンターの利用料のキャンセル規定の整備について
  3. 申請者の立場に立った学校の目的外使用手続きについて

閉会

録画内容
  • 閉会

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所議会事務局
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所9階北エリア
電話番号
06-6992-1782
議会事務局へのメールによるお問い合わせはこちらから