新型コロナウイルス感染症関連情報(子育て関係施設・給付金関係)
令和4年6月1日からの子育て関係施設の対応について【令和4年6月8日更新】
令和4年6月1日からの子育て関係施設の取り扱いについてお知らせします。
市立認定こども園 |
開園 |
私立認定こども園等 |
市立認定こども園と同様の対応を要請
|
わかくさ・わかすぎ園 |
開園 |
放課後児童クラブ (入会児童室) |
開室 ただし、可能な限り利用の自粛を要請 |
放課後児童クラブ (登録児童室) |
開室 ただし、可能な限り利用の自粛を要請 ※一部学校において、取扱いが異なる場合があります。 |
もりランド |
開室
|
児童センター |
開館
|
詳細については、このページの下部にあります各施設毎のリンク先をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症に関する子育て関係施設の対応について
以下のリンク先をご確認ください。
大阪府子ども教育・生活支援事業【大阪府実施】
以下のリンク先をご確認ください。
【ひとり親世帯分】令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について
以下のリンク先をご確認ください。
【ひとり親世帯分】令4和年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について
【ひとり親世帯以外分】令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について
以下のリンク先をご確認ください。
【ひとり親世帯以外分】令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について
児童手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当に関する手続きについて
以下のリンク先をご確認ください。
妊婦に対するマスクの配布について
以下のリンク先をご確認ください。
妊婦さん向けに守口市独自にマスク配布を行います※令和3年3月31日で配布終了
市立学校の対応について
以下の教育委員会のページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る教育委員会の対応について【6月6日更新】
-
守口市役所こども部子育て支援政策課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階北エリア
電話番号
06-6992-1647
子育て支援政策課へのメールによるお問い合わせはこちらから
(市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください)