守口市学校規模等適正化基本方針
守口市学校規模等適正化基本方針について(平成24年3月)
市教育委員会は、小・中学校のより良い教育環境づくりを進めるため、学校規模の適正化や適正配置等について考えをまとめた「守口市学校規模等適正化基本方針」を策定いたしました。
現在、市内の一部の学校では、少子化等の影響による小規模化が進んでおり、学校施設の老朽化についても課題となっています。このことに対応するため、基本方針には、学校の適正規模の基準を設け、規模適正化や適正な学校配置の考え方等を記載しています。
- 守口市学校規模等適正化基本方針
- 守口市新しい学校・園づくり審議会 答申
魅力ある学校づくりをめざして(令和元年5月)
平成24年3月策定の「守口市学校規模等適正化基本方針」に基づく、これまでの取り組み状況と令和元年以降の取り組みについての考えをまとめ、現在、整備計画の策定に向け、検討を進めています。
-
守口市教育委員会事務局教育部教育総務課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所6階北エリア
電話番号
06-6995-3152、06-6995-3161(維持管理担当)
教育総務課へのメールによるお問い合わせはこちらから
(市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。