お知らせ等
- 「ふれあいのお店」実施中
- 児童発達支援等無償化について
- ストマ(蓄便袋・蓄尿袋)・紙おむつ 支給について
- 「差別のない社会づくりのためのガイドライン」について
- 「ヘルプマーク」普及の取り組み
- ファクス119 メール119について
- 各種手当(特別障害者手当、障害児福祉手当及び経過的福祉手当)月額の改定について
- 守口市コミュニケーション支援事業
- 守口市高齢者及び重度障がい者(児)外出支援事業
- 重度障害者医療・老人医療の自動償還がはじまります
- 寡婦(夫)控除のみなし適用が平成30年9月1日からはじまりました
- 守口市緊急時手話通訳者派遣事業
- 障がい者福祉サービス事業者を募集
- 自立支援医療(更生医療等)支給認定における所得区分の誤判定
- 守口市障がい者虐待防止センターの移転について
- 守口市手話奉仕員養成研修事業業務委託に係る一般競争入札の実施
- 守口市手話奉仕員養成講座
- 令和2年度地域生活支援拠点等施設整備事業に係る公募型プロポーザルの実施について(令和2年7月15日)
- 守口市児童発達支援等給食費補助事業について
- 新型コロナウイルス感染症関連情報(障がい者児関連)
- 新型コロナウイルス感染者等への遠隔による手話通訳について
- NET119緊急通報システム