こども110番の家について
こども110番運動の協力家庭を募集しています。
地域の子どもは地域で守り、子どもたちが安心して暮らせる環境を確保するため、「こども110番」運動を推進しています。
こども110番運動とは、子どもたちがトラブルに巻き込まれそうになった時、助けを求めてかけ込むことができるように、地域の協力家庭が「こども110番の家」の旗等を掲げ、助けを求めて来た子どもを保護することにより、子どもたちを犯罪から守り、被害を最小限に止めようとする運動です。
こどものみなさんは、次の5つの約束を守りましょう。
・1人で遊びません
・知らない人について行きません
・つれて行かれそうになったら大声を出して助けをもとめ、「こども110番の家」へにげこみます
・だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます
・お友だちがつれて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます
保護者や地域の皆さんも、地域や家庭で心がけ、子どもたちに伝えましょう。
こども110番運動にご協力いただける方は、コミュニティ推進課までご連絡ください。
関連リンク
-
守口市役所市民生活部コミュニティ推進課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6992-1520
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから
その他市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください