令和4年1月から、子ども医療費助成制度を拡充します
「ゆとりある子育て環境」の実現に向けて、全ての子育て家庭がゆとりを持ち、子どもの豊かな成長を願いながら子育てを楽しむことができるよう、子ども医療費助成制度の対象を18歳まで拡充します。
制度概要(令和4年1月から)
対象者
守口市に居住し、健康保険に加入されている0歳から18歳到達後の最初の3月31日までの子ども
(所得制限はありません)
ただし、次のいずれかに該当する場合は対象となりません。
・生活保護を受けている方
・児童福祉施設等に措置入所されている方
・ひとり親家庭医療費助成制度の適用を受けている方
・重度障がい者医療費助成制度の適用を受けている方
助成内容
健康保険が適用される医療費の自己負担額を助成します。
一部自己負担額:1医療機関あたり入院・通院 各500円/日(月2日限度)とし、各1日につき最大500円の一部自己負担額が必要です。
1か月の一部自己負担額の合計が2,500円を超えた場合、払い戻し請求により超過分を助成します。
入院時の食事療養費、および院外処方箋による薬局については、ご負担はありません。
申請手続
令和3年4月以降も引き続き子ども医療証をお持ちの方は申請不要です。
申請のお手続きが必要な方につきましては、詳細が決まり次第、申請書等のご案内を郵送いたします。(発送時期につきましては追って当ページでもお知らせいたします)
-
守口市役所こども部子育て支援政策課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階北エリア
電話番号
06-6992-1647
子育て支援政策課へのメールによるお問い合わせはこちらから
(市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください)