公共施設予約システム
新型コロナウィルスによる市公共施設の予約について
公共施設の休館状況については、以下に掲載しております。
公共施設予約システムとは
「公共施設予約システム」では、インターネットに接続したパソコンやスマートフォンから、施設の空き状況の確認や施設利用の仮予約をすることができます。
【利用施設】
・もりぐち歴史館「旧中西家」
・守口市立図書館
・守口文化センター
・市民体育館
・大枝公園
・各コミュニティセンター
施設の空き状況の確認はどなたでもご利用できます。利用者の事前登録、施設利用の仮予約をパソコンやスマートフォンから行う場合は表の手続きが必要です。
なお、施設の空き状況や本予約の流れなど詳細を知りたい場合は、各施設に直接お問合せください。
問い合わせ先は、「公共施設の利用について」に記載しております。
※ 「1.事前登録」と「2.利用者登録の完了」は初回のみの手続きとなります。
施設予約システムの詳細については、別添のPDF(ご利用の手引き)をご確認ください。
個人情報の取扱については、守口市個人情報保護条例等に基づき適正な管理を行い、他の目的で利用することはありません。
施設窓口での利用者登録について
利用者登録の「事前登録」については、上の表のとおり、インターネットサイト上でご自身の基本情報を入力します。入力後、各施設窓口で承認を受け、「守口市施設利用登録通知書」を取得します。
その際は、本人確認書類を必ず持参してください。
【申請ができる本人確認書類】
原則、運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、社員証、学生証など、顔写真付きのもの
【施設窓口での申請の流れ】
1.上記の本人確認書類を施設窓口職員に渡してください。
2.口頭、またはメモ書きで
・電話番号(必須)
・メールアドレス(任意)
などを施設窓口職員にお伝えください(メモ書きは最後に必ずお返しします)。
3.施設窓口職員が必要事項をパソコンに入力し、「利用者登録申請書」を出力します。
内容をご確認いただき、お間違いがなければ申請書に自署してください(施設窓口保管用)。
4.「守口市施設利用登録通知書」をお渡しします。ログイン時に必ず必要となりますので、失くさないようにお願いします。
※ログイン後の操作方法については、ご利用の手引きをご確認ください。
※インターネット上の「事前登録」が不可能な場合は、直接施設窓口にお越しください。ただし、窓口で職員が基本情報を入力することになるため、お時間がかかりますのでご了承ください。受付の際は、事前登録をしていないことを窓口に伝えてください。
※その他ご不明な点がありましたら、各施設にお問合せください。
公共施設の利用について
公共施設予約システムを利用して予約できる施設一覧について、とりまとめたものです。
※開館時間や連絡先等も掲載されています。
問い合わせ先一覧
■公共施設一覧
|
施設名 |
連絡先 |
市担当課 |
---|---|---|---|
1 |
中部エリアコミュニティセンター |
06-6991-0318 |
市民生活部 (電話番号06-6992-1520) |
2 |
南部エリアコミュニティセンター |
06-6997-4120 |
|
3 |
東部エリアコミュニティセンター |
06-6902-5500 |
|
4 |
庭窪コミュニティセンター |
06-6902-0580 |
|
5 |
八雲東コミュニティセンター |
06-6906-6300 |
|
6 |
錦コミュニティセンター |
06-6991-1548 |
|
7 |
北部コミュニティセンター |
06-6906-5400 |
|
8 |
西部コミュニティセンター |
06-6993-1341 |
|
9 |
守口文化センター |
06-6992-1276 |
市民生活部 |
10 |
守口市立図書館 |
06-6905-9321(図書館) 06-6115-5475(施設予約窓口) |
|
11 |
もりぐち歴史館「旧中西家住宅」 |
06-6903-3601 |
|
12 |
大枝公園 |
06-6991-8200 |
都市整備部 道路公園課 |
※予約状況・空き状況の確認や登録方法などは、各施設にお問合せください。
関連リンク
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。