守口市公園整備方針(案)のパブリックコメントの実施について
案件名 | 守口市公園整備方針(案)のパブリックコメントの実施について |
---|---|
募集期間 | 2019年02月01日(金曜日)~2019年03月04日(月曜日) |
募集の趣旨
地域の実情に応じた特色ある公園整備を行うため、単なる施設の更新にと どまらず、機能の分散・集約をも含めた公園整備を行うことにより、公園の 多様なストック効果を高めるために本方針(案)を策定しましたので、皆様 のご意見を募集いたします。
関連資料
提出方法
意見提出用紙に記載のうえ、公園課、守口市情報コーナー、各コミュニテ ィセンター、生涯学習情報センター、文化センター、大日サービスコーナー、 市民体育館、大枝公園内パークセンターへ持参いただくか、郵送、ファクス、 Eメールにより提出をお願いします。 電話での受付はいたしませんのでご了承ください。
提出方法 | 提出先 |
---|---|
持参 |
ご持参にて意見提出される場合は、下記の施設へご提出ください。 ・公園課窓口 ・守口市情報コーナー ・各コミュニテ ィセンター ・生涯学習情報センター ・文化センター ・大日サービスコーナー ・市民体育館 ・大枝公園内パークセンター |
郵送 |
郵送の場合は、下記の宛先へお願いします。 なお、郵送の場合は、平成31年3月4日(月曜日)必着でお願い致します。 <宛先> 〒570-8666 守口市京阪本通2-5-5 5階北エリア 守口市 都市整備部 公園課 公園再整備方針担当者 宛て
|
ファックス |
ファクスで提出される場合は、下記の番号へお願い致します。
06-6992-1303 |
電子メール |
Mori_kouen@city-moriguchi-osaka.jp |
-
守口市役所都市整備部公園課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階北エリア
電話番号
06-6992-1701(緑・花担当)
06-6992-1702(維持担当)
公園課へのメールによるお問い合わせはこちらから
(市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。