ごみの持ち込みについて
クリーンセンターへ持ち込む場合は、自動車・自転車・バイク・徒歩など持ち込み手段に関わらず全て予約が必要です。
※当日の受付はできません。必ず前日までに予約をしてください。(例:月曜日に持ち込まれる場合は、前の週の金曜日までに予約が必要です。)
ご利用者の待ち時間の短縮等が目的です。ご理解、ご協力をお願いします。
持ち込みごみ電話予約番号 「06-6997-7766」
詳しくは下記「持ち込みごみ」をご覧ください。
●持ち込みできるのは「月曜日~金曜日(祝日含む)」の、
「午前9時~午前11時30分」と「午後1時~午後3時30分」です。
●ごみを持ち込むことができるのは、ごみの持ち主か、一般廃棄物の収集運搬の許可を
有する業者のみとなっています。
ご不明な点はご相談ください。
●スケール(計量所)にて受付をしてください。
●ご本人が守口市民であることが証明できるものを持参してください。(運転免許証など)
●分別区分により、料金、受取場所が異なります。複数の種別を搬入される場合は、
ごみ種別を分別してお持ち込ください。(収集日程表、守口市ホームページ等参照)
処理手数料
【一般家庭から排出されるもの】
資源ごみ 無料
燃やすごみ 10kgにつき 90円
大型・粗ごみ 粗大ごみ処理券により 300円~1,800円
※粗大ごみはあらかじめ「粗大ごみ処理券」を貼付してからお持ち込みください。
注意事項
●車両からの運び出しは、搬入した方自ら行っていただきますので、多量の場合は複数人でお越しください。
●搬入時にごみの内容を係員が確認します。次の場合は、持ち込みをお断りしています。
・他人の依頼を受けての持ち込みごみ。
・分別できていないごみ(燃やすごみ、粗大ごみ、資源ごみに分別してください)
・産業廃棄物や市の施設で処理できないごみ。
●スプレー缶を搬入される場合は、必ず係員にお伝えください。
●敷地内は他の収集車両等が従来しますので、標識及び係員の指示に従い通行をお願いします。
●予約が必要です。
-
守口市役所環境下水道部廃棄物対策課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所6階北エリア
電話番号
06-6991-3840
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから
その他市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。