市民の皆さまへ
本日(3月5日)大阪府からの連絡に基づき、守口市ではじめて新型コロナウイルス感染症に感染した方が確認されました。
大阪府からの情報によりますと感染された方は、すでに指定病院に入院されています。
本市においても全力で感染防止に努めておりますが、市民の皆さまにおかれましても、引き続き、咳エチケットや手洗いの徹底などの感染症防止対策に努めていただくようお願いいたします。
また、不確実な情報に惑わされることなく、国、大阪府及び市などから発信されます公式な情報をもとに、冷静な対応を心がけていただきますようお願いいたします。
大阪府の発表については下記リンクをご覧ください。
(府発表資料の「9例目」の方が本市居住者です)
相談窓口について
(1)症状の確認
・風邪の症状や37.5度前後の発熱が4日程度続いている(高齢者や基礎疾患のある方、妊娠中の方は2日程度)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
(2)相談窓口に電話連絡
大阪府新型コロナ受診相談センター(大阪府守口保健所)
電話:月曜日から金曜日の午前9時から午後6時まで 06-6993-3131
(ご注意)上記の時間帯以外にお電話されますと、留守番電話で夜間・休日新型コロナ受診相談センターへのご案内アナウンスが流れますので、その場合は、このアナウンスをお聞きになって、改めてお電話ください。
(3)医療機関を受診
・相談窓口にて紹介された医療機関を受診してください
-
守口市役所健康福祉部健康推進課
〒570-0033 大阪府守口市大宮通1-13-7
市民保健センター3階
専用電話:06-6992-2347(9:00~17:30)
06-6992-2217(17:30~22:00)
※ 土曜、日曜、祝日を除く
健康推進課へのメールによるお問い合わせはこちらから
(市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください)