市内公立小中学校の臨時休業等について
新型コロナウイルス感染拡大防止のための 大切なお知らせとお願いです。
新型コロナウイルスの流行が収まる兆しがありません。市民の皆様にはご不安な日々、また何かとご不便な日々を過ごされているものと拝察しています。
本市では、府内での感染者が近時増加傾向にある状況及びこの動向等を踏まえての令和2年4月2日の大阪府並びに大阪府教育庁の決定と市町村への要請を受け、
守口市立学校について、春季休業期間(春休み)に引き続き、ゴールデンウィーク期間最後の5月6日まで臨時休業とすることを決定いたしました。
ただし、臨時休業中においては、児童・生徒の学習状況及び健康状態を把握し、教育の確保を行うため、週のうちおおむね2日間、登校する児童・生徒を指定した上での分散登校を実施いたします。
教育委員会と各校校長とが緊密に連携し、全教職員が一丸となって休業期間中の子どもたちとご家庭への支援に全力を注いでまいります。
なお、すでに保護者様などへご案内している入学式につきましては、規模の縮小や感染予防策を講じた上で小中学校とも予定どおり実施いたします。
また、休業期間中、保護者がご家庭で面倒を見ることのできない子どもたちの居場所確保として、放課後児童クラブ(入会児童室:小学1~3年生対象)について引き続き早朝からの開設を延長実施いたします。
(なお、登録児童室については引き続き5月6日まで休室いたします。)
今後、大阪府内での感染拡大に歯止めをかけられるかどうかは、ここしばらくの間が正念場です。守口市内では現在(4月4日時点)、5名の感染者がおられますが、そのうち2名は治癒(陰性反応化)され、昨日(4月3日)に判明したお2人含めた残る3名の方も軽症とお聞きしています。また、守口市内では集団感染、いわゆるクラスターは発生していません。今後も可能な限り市内での感染クラスターの発生を防止できるよう市として最大限の努力を続けて参ります。
市民の皆様には、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げますとともに、感染防止に向け手洗いの励行や咳エチケットなどをご徹底ください。また、不要不急の外出や換気の悪い密閉空間や多数が集まる密集場所を避けるなど、お一人おひとりが「感染しない」「感染させない」ための行動を引き続きお取り頂くようお願いいたします。
守口市長 西端 勝樹
新型コロナウイルス対応に係る市公共施設等の扱いについて(4月以降分)(PDF:761.6KB)
大阪府内 及び守口市内 の新型コロナウイルス感染症 発生状況(PDF:146.9KB)
-
守口市役所危機管理室
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所別館1階
電話番号
06-6992-1496
06-6992-1497
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから
その他市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。