新型コロナワクチン接種の予約について【6月30日更新】
最新情報
予約枠の更新(新たに拡大する予約枠は水曜日13時に更新し予約受付を随時行います(新規公開のない週もございます)
7月6日(水曜日)13時に次回予約枠を更新予定です。
・現在、追加接種は、
〇4回目接種 2月20日までに3回目接種を受けた方
〇3回目接種 2月28日までに2回目接種を受けた方
の予約を受付しています。
・追加接種(4回目)については、5月25日に国が法令改正を行い、接種可能となりました。市の予約システムによる予約受付は6月1日より受付開始しました。かかりつけ医療機関等での接種を希望される場合は接種券が届きましたら、診察時等にご確認ください。
・国からのワクチン供給量などの理由により、集団接種(体育館・図書館)での接種は多くが、武田/モデルナ社ワクチンでの実施となる見込みです。
・追加接種では、前回接種したワクチンと異なるワクチンでの接種が可能とされています。
(12歳から17歳の方は初回接種がファイザー社・武田/モデルナ社のいずれであっても現時点においてはファイザー社ワクチンのみ3回目接種が可能です 12歳から17歳の方は4回目接種の対象ではありません)。
・初回接種(1、2回目接種)の予約も引き続き受付しておりますが(電話のみ受付枠もございます)、守口市民の多くの方が既に初回接種を完了されていますので、実施日時や予約枠数には限りがありますのでご理解ください。
予約はこちら → 守口市接種予約サイト
接種場所
- 集団接種…守口市民体育館(初回接種、追加接種)、守口市立図書館(追加接種のみ)
- 自衛隊 大阪大規模接種センター(大阪会場)の予約(追加接種(3、4回目、18歳以上)
- 大阪府コロナワクチン接種センター(初回接種(16歳以上)、追加接種(3、4回目、18歳以上))
※自衛隊及び大阪府の実施する大規模接種は、市の予約受付開始日に関わらず、接種券が届き次第、予約可能です。
予約方法
接種券が届いてからでないと接種予約はできません。
また、ワクチン接種には、事前予約が必要です。予約がないと、当日接種会場にお越しいただいても接種できません。
接種券をお手元に用意いただき、以下のいずれかの方法で予約してください。
1 専用Webサイトで予約
パスワードを忘れてしまったら
初回ログイン時にメールアドレスを登録していれば、パスワードが分からなくなった場合でもご自身でリセットが可能です(こちらから)。
2 電話で予約
予約専用フリーダイヤル:0120-166-685 (受付時間 土・日、祝日を含む毎日9:00~17:30) ※かけ間違いが多発しています。お電話前に再度番号をご確認ください。 |
※回線が混み合った場合、つながらない場合があります。
※接種券の再発行や、Web予約のパスワードを忘れてしまいご自身でリセットできない場合などもは 0120-365-285 のフリーダイヤルにおかけください。
予診票
接種券と合わせて送付しています。
接種会場の混雑を避け、スムーズに接種を受けていただくために、必ず当日までに必要事項を記入しておいてください。
また、現在、通院・治療中の方は、必ず事前にかかりつけ医に新型コロナワクチン接種を受けてよいか確認しておいてください。
接種当日の持ち物
・接種券
・予診票(あらかじめ必要事項を全て記入したもの)
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
・お薬手帳(お持ちの方のみ)
・母子健康手帳(小児の場合)
※肩の出しやすい服装でお越しください。
(終了しました)コロナワクチンもったいないバンク
接種会場で急遽キャンセルが発生した際、登録されている人へ順番に電話で接種の案内を行っていました。
現在は予約に空きが見られるため、受付を終了しました。
-
守口市役所健康福祉部新型コロナワクチン接種推進室
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階
電話番号
06-6992-1221(代表)
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから
その他市への要望、お問い合わせは「市民の声」をお使いください